賃貸管理をスタートして16年、理想の賃貸管理を追及してまいりました。
現在、当社管理物件は、平均築年数が築後20年を超えておりますが、2020年3月末時点での平均入居率は95%超を達成(管理形態による)することができました。

入居率は成果を上げる一方で、物件を建築前からご存じで、なおかつ一番愛情を持った大家さんが、自ら「手間・暇」かけて管理する方法にはかなわないとも実感しております。 もちろん、賃貸不動産を専業として、それにかかりきれる大家さんばかりではありませんし、副業として営まれている方、遠方にお住まいの方、また中古物件として取得された方、など大家さんもさまざまです。
不動産会社が賃貸管理を受託する場合、何が存在意義となるのかを考えました。
「手間・暇・愛情」をかける大家さんを超える「管理」を提供することができなければ、存在価値は低くなってしまいます。 これまで不動産会社の「管理」は仲介に付随するもので、「空いたら埋める」、「トラブルが起きたら対処する」であったと思います。しかし、エステイターでは「管理」を独立した「サービス」として価値あるものにすることを目指しております。究極でいえば、築年数では判断されないホテルのように。
不動産業者でなければ難しい「募集」、また個では提供できない「管理」を連動させて大家さんとご入居者様に「管理サービス」として提供してまいります。
エステイターでは、築年数が経過した物件でも入居率を高く維持する創意工夫と経験をもとに、高い入居率の実現、あわせて入居満足度向上による入居期間の長期化、リフォームなどを含む様々な経費削減を実現させるべく、物件ごとに最適なご提案をして参ります。
お家賃の管理やトラブル対応をはじめ、賃貸経営を向上させる各種サービスをご提案致します。居住用賃貸、事業用賃貸など物件種別にかかわらず、お気軽にご相談ください。

当社は、賃貸住宅の管理業務の適正化を図るために、国土交通省の告示による賃貸住宅管理業の登録制度への事業者登録(国土交通大臣(2)第006244号をしております。
この制度は賃貸住宅管理業務に関して一定のルールが設けられており、登録事業者はルールに従った業務を行い貸主様と借主様の利益保護を図ります。 また登録事業者が公表されているので、貸主様及び借主様は管理会社や物件選択の判断材料として活用することが可能です。
是非、ご安心してエステイター株式会社に賃貸管理をお任せください。
賃貸住宅管理業務等の適正化に関する法律
目的
法律の概要


賃貸住宅管理業の登録